電気羊はアンドロイドの夢を見るか? いや、見ない

思ったことを脳から直接! 入力するみむ羊のブログです。

シャドウバースに飽きてしまった理由

国内随一のデジタルカードバトルゲームであるシャドウバース。

サービス開始時からずっと遊んできたゲームなのだけど飽きちゃった。

飽きた理由はわかっているので、それを書いていこうと思う。

 

お手軽おもしろゲームではなくなった

シャドウバースは、アホみたいなパワーカードのぶつかり合い(通称メンコ)や、運営の意図しないバグみたいなコンボを決めるのが楽しいゲームだった。

しかも、難しいことを考える必要もなく気軽に遊べて、本来敷居の高いTCGというジャンルをカジュアルに落とし込んだ傑作だった。

しかし、ここ最近はカード効果のデザインに慣れてきたせいで、そこらのTCGと変わり無いほどゲーム内容が難しくなった。

カジュアルさが売りだったのに、その売りを自ら棄てていた。

 

クラスによる遊び方の平坦化

シャドウバースは8つのクラスに分かれていて、それぞれの特色を活かして戦うゲームだ。

だが、クラス共通の「タイプ」というシステムを運営が推しまくったせいで、各クラスの特色がかなり薄れてしまった。

どのクラスも似たようなカードを出して似たような動きをするようになった。楽しいわけないだろ!

これに関しては、今シーズンの自然タイプが戦犯。

 

自然タイプがある状態で次シーズンから面白くなると思えない

上の話からの延長なんだけど一番の理由がこれ。

現在の強力なタイプ系カードって、ほぼ1シーズンのパックだけで完結してるんだよね。

まぁ、今回から出たタイプなんだから当然だけど。

でもそれってかなり問題だと思っていて、ようは次のシーズンになって、過去カードがローテ落ちしても、ほぼ強さが変わらない。

しかもタイプという限られたシナジー内でのみ強いカード群なので入れ替えもしにくい。

次のシーズンは、空気になるかインフレ酷くなるかのどっちかになると思う。

 

シャドウバースのこれから

面白おかしく遊んだり、カジュアルさが好きで遊んでた人はやがて居なくなると思う。

でも、より実力ゲーになれば、競技シーンに興味のある人は増えるんじゃないかな。

サイゲームスはeスポーツ推進してるし(正確には親会社だけど)エンジョイ勢の何割かでも、ガチ勢にできればそれで良いって考えなのかもね。

YouTubeチャンネルで動画投稿を始めて約1年ぐらい経ったかもしれない

こんばんおはにちは。みむ羊です🐏🐏🐏

 

いや初めてしたわそんな挨拶。

 

 

コッソリ一人で誰もみてないと思って書いてるブログなのでリンクとかは貼らないけど、たぶん1年ぐらい経ったはず。

確認してないので正確には謎です。

正直、あっという間だったなぁというのが第一印象。

 

第二印象は特にない。

 

 

ブログ下手くそマンすぎて悲しいわ。

このままでは終わってしまうので、軽く状況やアドヴァーーイスを書いてみよう。

 

登録者の数や総再生数はどうなのか

登録者は現在850ぐらい。ゆっくり実況というブーストのかかりやすいジャンルなのですが、割と増えたなと思った(小並感)

見てくれてありがとう嬉しいよ。という独り言が最近の趣味。

 

投稿頻度は平均4日に1回で、1本の動画の時間は10分いくかいかないかぐらい。毎日投稿とかできれば、登録者1000はいってそうだったなぁ。

「総再生数はどうなのか」とか書いちゃったけど、これは謎です。あんまり気にしたことがないので、みたこともない。

平均的に1本2000〜3000くらいは再生されてるので、そこそこまぁまぁ?

 

投稿してる動画

ドルフロと並行して唯一続けている、本格カードバトルという名のオモシロイカレゲーシャドウバースの動画にゆっくり実況つけてアップしてます。

自分の脳内にいる知らないネット上の誰か、という妄想を笑わせることに意味はないので、自分が笑える・面白い動画を意識して作ってたかな。

だから、自分の動画が好きな人はみんな羊ですね。人間がいません。

🐏🐏🐏🐏🐏

 

今後の希望やその他

生麦生米、生声実況がしてぇ。

第一にゆっくり実況の編集が大変すぎ!

それにくらべたらべしゃりは楽だと思ってる。

 

ただ!

生声はやるがサブチャンネル作ってやることにするぞ。

そしてゆっくり実況も辞めるつもりはない。

大変ではあるけど、実は自分の作り方(手抜き)ならさほど時間もかからないからだ。

とはいえ、おもしろい台詞を打ち込むのに10分の動画で4時間はかかるし、その他の編集・エンコ・動画撮るのに合計2時間ちょっとはかかる。

よって合計6時間15分ぐらいはかかる。

これは多いのか少ないのか。趣味の少ない羊には謎だが、そろそろガチで職を失うので、そうなったらわかるかも。

 

全然再生されない投稿者へのアドヴァイス

タイトルとサムネと内容を最高に面白くする。

その際の面白さの基準は自分視点でいい。

そうすれば地道に視聴者は増えていく。

 

正直、一時的にウケる方法はもっとあると思う。

一番効果ありそうなのは、有名な人がやってることに乗っかるとかかな?

ただ、最初はなるべく自分に近い感性を持った視聴者を集めないと、絶対にどこかで無理が出るのでよくないと思うなぁ。

 

 

 

そんな感じです。

眠いので寝ます。

あのウィンドランナーが復活していた件

かつてLINEゲーム内にて、「ウィンドランナー」という名前のラン系ゲームが配信されていた。

ちなみにラン系ゲームというのはLANでも蘭姉ちゃんでもなく、RUNのこと。

ほとんどの場合、キャラが自動で右か左に走っていて、タップでジャンプや攻撃をし、障害物を避けながらゴールを目指すようなゲームジャンルのことをいう。

最近だと「Muse Dash」というRUN系の音ゲーが結構有名だったり、「Super Mario Run」のような大手IPを使ったゲームもある。

 

「ウィンドランナー」もそういう感じのゲームだが、もちろんそれらよりは知名度も人気もない。

早々にサービス終了し、そのまま忘れ去られるだけのゲーム。……のはずだった。

しかし「ウィンドランナー:Re」として何故か復活していたわ。

設定したキャラが走ってるメニュー画面はワクワク感があって良い。

f:id:mimusheep:20190925014057p:image

 

操作感は昔のままだけど、スコアやステージの仕様がかなり違ったり、グラフィック面がパワーアップしてたり。

あと、ステラとかいう魔女っ子が可愛い

前も居たっけこの子。

陰気で無口だけど行動力はあって、勇敢で優しい。

 

全然関係ないこと思っちゃったんだけど、こういうキャラって実は居ないよね。

陰気な性格だからインドア派にしよう、無口だから人見知りにしよう……キャラデザイン的にはそうしてしまいがちな気がする。その方がパッと見は自然に見えるし。

でも、よくよく考えてみるとそれって無難でつまんないんだよね。

血も涙も無い暗殺者がチョコレート大好きでもいいし、筋肉ゴリゴリのマッチョな男がチェスの世界チャンプでもいいはず。

そんな学びを得た。

f:id:mimusheep:20190925021016p:image

 

個人的には面白い。が、古(いにしえ)のゲーマーしか楽しめないかも。

自分はゲームのジャンルの中だとシューティングゲームが好きなんだけど、ラン系ゲームは横スクロールシューティングっぽさがあるんだよね。

序盤のステージは楽々かもしれないけど、ステージが進むにつれて覚えゲー要素が増えてくる。

あとギミックが多いので、そこも覚えるのが大変(自分がジジイで物覚えが悪くなってる説はある)

こういう可愛い系の絵柄で遊んでみる人って、ゲームあんまりやったことない女性か子供だろうし、スマホのメインユーザーとはイマイチ噛み合ってない感。まぁ、めちゃくちゃゲーム上手い人も居るだろうけどさ……。

 

f:id:mimusheep:20190925021439p:image

一応、こんな感じでギミックのトレーニングができるモードがあるので、親切設計ではある。

ただ、その数が多すぎて心折設計でもあるんだなぁ。

 

因みに基本無料ゲームなので、もちろん課金要素はあるけど、ストーリーステージを順番にクリアしていくだけならする必要はない。

 

感想としては、面白いけど、またすぐサービス終わりそう。です。

基本無料のラン系で稼ぐのが厳しいと思う。RPGとかと違って継続的にプレイされにくいし。

Muse Dashは音ゲーと掛け合わせたジャンルだから流行って、曲のダウンロードで課金する価値があるんだよね。

無理に課金要素を追加してほしいわけではないけど、何か考えないと、確実に昔の二の舞になるでしょ……。

 

とりあえず自分はストーリーモードクリアまではやろうかな。それ以降はそんなやらない気がする。

スコアモードとか、ガチでやると時間かかりすぎる仕様どうにかしてくれないことには……ただ、アレが良いって人もいるから無理なんかな。

【ドルフロ】ヴァルハラコラボが楽しすぎてストーリーが進まない

異常なまでのテキスト量、専用スチル。これが期間限定のコラボに入れる力か!?

しかも内容もめちゃくちゃ面白い。ヴァルハラ知らないけど、ドルフロが元々ディストピアな世界で、ヴァルハラもそうらしいので、かなりマッチしている。

自分がSF(サイエンスフィクション)大好きだから、余計に面白く感じるというのもあるだろうけどね。特に古典のコテコテなSFが好きで、このコラボストーリーもそのニオイがして良し。

 

ドルフロの開発はヴァルハラがよっぽど好きなのだと感じた。

ただ、このコラボでヴァルハラのファンがドルフロをやるってことは無い気がするんだよね。まぁ、開発はそれを解っててやってる感じもあるけどね。

難度的にも、元から育ててる人じゃないとシナリオ最後までだけでも難しいし。たぶん(まだクリアしてない)

もはやコラボというか、一企業がファン作品を作っている感じ。

 

おまけ

f:id:mimusheep:20190922005128p:image

VA-11 Hall-Aを訪れたギルティギアのエルフェルトさん。

ギルティギアとヴァルハラ、異質なようで割と親和性ありそうなのは、ドルフロ開発がデザインを最適化しているからなのか……。

 

と思ったけど、大体デイナのせいだったわ。

f:id:mimusheep:20190922010157p:image

プロレススーツ版のデイナは完全に格ゲーのキャラクターです。

又はベルトスクロールアクションのキャラクター。